シンガポール6日目 ユニバーサルスタジオへ

やぁ~やぁ~~~、どんだけ放置し続けるつもりなのか。。。わたし。
すっかり2ヶ月経過してしまっとるじゃないか。。。夏休みを言い訳に出来ないくらいに放ったらかし。
実は今日 久しぶりに北部に泊まりに行ってシュノーケルするぞ~~!!と計画していたのにも関わらず 雨・雨・雨・・・・ダウン
普段の行いが悪いのか~~~!?

なので反省を含め ブログを開いて見ることに。

シンガポールの続きを。。。

6日目の3月28日はユニバーサルスタジオに。でも息子のお腹の調子が悪く「行きたくない。。」と。
一人ホテルに放っておく事は さすがの2ヶ月ブログ放置の私にもできることではなく暫く様子見。

現金がなくなっていたので私一人でムスタファセンターに両替&ショッピング(放ってるじゃん?)

胃腸薬も飲ませ 必死の説得ののち渋る息子を連れようやく昼前にユニバに向かうことができた。
MRTとセントーサエキスプレスを乗り継ぎ 車窓から見えるセントーサ島にワクワクキラキラ 

着いた頃には昼時を過ぎていたので ユニバ入口にある小龍包の有名店「ティンダイフォン」に。
シンガポール6日目 ユニバーサルスタジオへ
 
有名なはずなのひお客さんは少なかった。で注文したのは
シンガポール6日目 ユニバーサルスタジオへ
もちろん小龍包
シンガポール6日目 ユニバーサルスタジオへ
坦々麺
などです。お店も料理も洗練され、ちょっと高いからお客さんが少ないのかなって感じました。
でもお料理は決して美味しくないわけではありませんよ。しっかり完食しました~。

でようやくパークにイン。
シンガポール6日目 ユニバーサルスタジオへ
入ってすぐ目に入る絶叫系「ギャラクティカ」
次女の身長でも可能だったので乗ってみたが早々に泣いていたsos

シンガポール6日目 ユニバーサルスタジオへ
リベンジオブジマミー の景観は素晴らしい!エジプト行った事ないけど、エジプトみたいでした(^O^)
アトラクションも結構絶叫系で楽しく 長女と2回乗りました。

シンガポール6日目 ユニバーサルスタジオへ
映画「マダガスカル」のショー。カワイイ

午後から入場し 19時までの閉園まで結構いろんなアトラクションに乗れましたよ。大阪のユニバの行列が信じられないくらいです。

閉園後はセントーサをあとにし、VIVOCITYでお買い物、フードコートで夕食をとりホテルに戻りました。
この頃には息子の腹痛も良くなっていました、良かった良かったハート


同じカテゴリー(2012シンガポール)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。