2012.3.25(シンガポール3日目)

しばらくぶりのブログ。。。ここ最近は新学期も始まり、学級懇談会やら家庭訪問やらGWやらで忙し。


さてシンガポールねたを。
三日目、昨夜 高島屋で購入したパンなどを朝食に。
タクシーでジュロンバードパークへ。今日からアトラクションパスを使って色んなアクティビティを体験する予定。
使い方もよくわからんが、入口で出したらあっちがチャチャっとやってくれてスムーズに入れました。

カラフルな鳥をみたり、鷹のショーなど見学。パークの半分も歩かないウチにバテてきた。かなり暑い(;´Д`A
そんな中 一番気に入った鳥、ハシビロコウ。
2012.3.25(シンガポール3日目)
じ~~~っと3分位眺めてると微妙に動いてる。鋭い目つきなのにでっかい間の抜けたクチバシがかなりの魅力。

熱帯植物園でもあるパークで見つけた長~いバナナ
2012.3.25(シンガポール3日目)
全部の果実が熟したら重たくってしょうがないでしょうね!


次はパスにも含まれるSNOW CITYという屋内スキー場。いやスキーではないがチューブで坂を下る遊びです。
ここではカメラも持込ないので写真はないけど、レンタルスキーウエアを着用し、チューブに乗って遊びました。でも長時間はいられないなって感じ。チューブ滑り以外は特にないので飽きたら出て行くしかありません。

すぐ隣のサイエンスセンターに。
ここは子供も大人もへぇ~~~っと感心するような展示物がたくさんです。目の錯覚を利用したものや、科学的な遊びとか、時間があればゆっくり見てみたいところです。
でも私たちはIMAXシアターも行きたかったのでそそくさと移動。
大きなドーム型のプラネタリウムのようなところで視覚全体に映像が映し出されるアトラクションです。
とても素晴らしい映像なのに、椅子と空調の心地よさにちょっとウトウトしてしまいました。。。

一旦ホテルに戻り 子供はシャワーを浴び、夕食に。ホテルから歩いて行けるケンタッキーに。主人は現地食よりファストフードが大好きです。
やはり海外どこに行ってもマックやケンタッキーは安心ですよね。日本と全く同じでもないし、その違いを楽しみに食してみます。
$35ほどのファミリーミールです。
2012.3.25(シンガポール3日目)

2012.3.25(シンガポール3日目)
ポテトはフライではなくマッシュポテトにソースがかかっています。
小さいポップコーンチキンも美味しい~。一般的なチキンも沖縄のケンタッキーよりも しっかりと衣がくっついていて香ばしくこっちのほうが美味しいな~と思います(日本のってべちゃっとしていたり衣が剥がれてたりしますよね)

お腹も満たされ次はショッピング。またまたムスタファへ。歩いて行けるので便利。
でもこの日の夜は半端ない人人人人!!!!!も~~~~ぎゅうぎゅうで家族が一列でしか進めません。後日「地球の歩き方」を見ると、日曜の夜のリトルインディアはとにかく人が多いので避けたほうが良い、とのこと。知らなかったさ~。
この日は、ステーショナリーと 増えてしまったお土産を入れるスーツケースを購入しました。






同じカテゴリー(2012シンガポール)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。