2012.3.26(シンガポール4日目) 前半戦
この日はゆっくりと9:30頃から活動開始。
リバークルーズの為にタクシーでクラークキーまで。この時間になっても開いているお店は少なく 朝はゆっくりなシンガポール。
10:10に集合と窓口で言われていたのに出発したのは10:30過ぎ。このリバークルーズもsee singapore attraction passに含まれるのですが、参加者は欧米人が多かった。

クラークキーで出発を待つ間にも仕事の電話をしてたオット。携帯は便利ね~。
クルーズは30分コースですがマリーナベイサンズやマーライオンも見れますよ。暑い中、マーライオンの周辺には大勢の観光客がいましたが、クルーズで見るほうが涼しくて気持ちいいかもしれません。

クルーズのあとはシンガポールフライヤーという大観覧車に。
まともに朝食をとってなかったので 観覧車の1階にあるホーカーで食事。5人で好みのお店で選んでみました。

名物のホッケンミー。海鮮焼きそばみたいな感じ。シークァーサーみたいなのを絞ってさっぱり美味です。

名前は覚えてませんが、おでんの具材のような練り物を、自分でボイルして食べます。

これも名物ラクサ。麺類大好きなので期待してたのですが、独特な香りがちょっと苦手かな。
色々と食べましたが私的にはホッケンミーがベスト! だいたいどこのお店のも美味しい~と思ってしまいます。
いよいよ観覧車に。なかなか入口が見つからず探し回ってようやく乗り場に。
日本の遊園地でもそうですが 徐々に上がっていくうちに後悔の念がフツフツと湧いてきます。子供たちはキャッキャと窓に張り付き外を眺めてるのですが、私は「端に行くな~~!危ない!」と注意するばかり(ドバイの時とおんなじ…)
私は真ん中の椅子からは離れられません!

こんな透明な壁にもたれかかれるなんて。。。怖すぎ~~~

大きい観覧車だから当然時間も長~い。ハァ。。。。後悔する時間も長い。
隣のBOXではカップルがお食事プランをしてましたよ。TVでも見たことありますが、このお食事プランでは2周できるそうです。
観覧車からの眺めはマリーナベイサンズの最上階のプールを真横から同じ高さで見ることができるし、天気が良ければ素晴らしい景色も望めます。でも 私は一回で充分~(苦笑)
リバークルーズの為にタクシーでクラークキーまで。この時間になっても開いているお店は少なく 朝はゆっくりなシンガポール。
10:10に集合と窓口で言われていたのに出発したのは10:30過ぎ。このリバークルーズもsee singapore attraction passに含まれるのですが、参加者は欧米人が多かった。

クラークキーで出発を待つ間にも仕事の電話をしてたオット。携帯は便利ね~。
クルーズは30分コースですがマリーナベイサンズやマーライオンも見れますよ。暑い中、マーライオンの周辺には大勢の観光客がいましたが、クルーズで見るほうが涼しくて気持ちいいかもしれません。

クルーズのあとはシンガポールフライヤーという大観覧車に。
まともに朝食をとってなかったので 観覧車の1階にあるホーカーで食事。5人で好みのお店で選んでみました。

名物のホッケンミー。海鮮焼きそばみたいな感じ。シークァーサーみたいなのを絞ってさっぱり美味です。

名前は覚えてませんが、おでんの具材のような練り物を、自分でボイルして食べます。

これも名物ラクサ。麺類大好きなので期待してたのですが、独特な香りがちょっと苦手かな。
色々と食べましたが私的にはホッケンミーがベスト! だいたいどこのお店のも美味しい~と思ってしまいます。
いよいよ観覧車に。なかなか入口が見つからず探し回ってようやく乗り場に。
日本の遊園地でもそうですが 徐々に上がっていくうちに後悔の念がフツフツと湧いてきます。子供たちはキャッキャと窓に張り付き外を眺めてるのですが、私は「端に行くな~~!危ない!」と注意するばかり(ドバイの時とおんなじ…)
私は真ん中の椅子からは離れられません!

こんな透明な壁にもたれかかれるなんて。。。怖すぎ~~~

大きい観覧車だから当然時間も長~い。ハァ。。。。後悔する時間も長い。
隣のBOXではカップルがお食事プランをしてましたよ。TVでも見たことありますが、このお食事プランでは2周できるそうです。
観覧車からの眺めはマリーナベイサンズの最上階のプールを真横から同じ高さで見ることができるし、天気が良ければ素晴らしい景色も望めます。でも 私は一回で充分~(苦笑)