2012.3.27 セントーサ島へ!

台風8号真っ最中ですね。皆さんの周辺は大丈夫ですか?
我が家のシークァーサーは倒れてしまってますがレスキューすることもできません(-_-;)

家族みんなが揃ってカンヅメ状態。。。仲良くトランプ、UNOをやったり、TVの取り合いになったり。
主婦にとっては やはり昼間は一人が気楽かも(´Д`)


それではサボりきっていたシンガポール旅の続きです。

ヘナアートをしたあとは家族5人でセントーサ島に行くためにタクシーを拾おうとしますが 通るタクシー全部busyかhyerになっていて全然つかまりません。仕方なく 初めてMRTを利用してみました。
ホテルからリトルインディアの駅まで意外と近いし、2.7ドルかかったけど、1ドルは戻ってくるし便利なもの発見!です。
2012.3.27 セントーサ島へ!
駅の漢字表記にウケた~。小印度って。。。。

リトルインディアからVIVO CITYまでMRTを利用し、そこからはタクシーに乗り換えセントーサへ。
運転手はよく喋る方で 島内のバスはFREEだと教えてくれたので 後に利用してみました。
まずはセントーサ内の水族館に。これで3DAYパスの使いたいアトラクションは終わり。
なかなか見せ方の面白い水族館でした。ちょっと写真が見つからないけど、タッチプールや 水槽の切れ目から手を突っ込んで水を触れるという仕掛け水槽もありました。
イルカショーはこんな感じ
2012.3.27 セントーサ島へ!

一番前列に座ったので アシカちゃんはすぐ目の前で芸を見せてくれました!
2012.3.27 セントーサ島へ!

ショーの中で観客も参加ってのがあったんだけど、これって仕込みじゃないの?!って疑ってしまった。
普通に観光にきて ここまでズブズブ入って行きますか???
そっちの方がびっくりしてしてしまい、彼がどんなことやったのかは覚えていません(笑)
2012.3.27 セントーサ島へ!

水族館を出てFREEのバスに乗り終点近くで行われる有料ショー「ソングオブザシー」に。
ディズニーランドの「ワールドオブカラー」のシンガポール版です。
噴水に映像を映し出したショーとミュージカルが混ざった感じです。

大混雑のなかタクシー乗り場で待ってみましたが全然タクシー来ないので セントーサエキスプレスってモノレールに乗りVIVO CITYまで行きそこからはMRTで小印度に。
すっかり遅くなりましたが夕食は駅からホテルまでにあったホーカーで調達。主人はケンタッキーに出かけたのでした。

 
今夜がピークの台風ですが皆さんも気を付けてくださいね!一日外に出ることも出来ずイライラ~しますが 撮りためたビデオ見たり、読書、勉強をして(余計に嵐が来る?!)過ごしましょうね。
竜巻情報もあるので外出はしないようにね!!


同じカテゴリー(2012シンガポール)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。