ロサンゼルス・ファーマーズマーケット
こんばんわ~~!珍しく夜からUPしてみたいと思います。
当然 ほろ酔い?状態なので誤字脱字あるかも。。。
沖縄もすっかり秋めいて涼しくなってますね。朝夕は寒いけど昼間 車を運転してるとまだまだクーラーは必須です。
今宵もアメリカねた行きましょーー
初日に宿泊したロスのモテルから歩いて行ける距離のファーマーズマーケットに。
前夜にも行こうとしたのですが道が分からず。。。
再挑戦したら あら不思議。前夜に迷ったところの方がかなり遠くて、実際には近かった(曲がるところを間違えてただけ)
GLOVEという屋外型モールを一通り見学(そんなに安くなくて何も買わず)

GLOVE内にチーズケーキファクトリーがあり、路面電車も通ってます。
朝食が前回の記事にあるザ・アメリカンな食事だったので 昼食は遅くファーマーズマーケットで調達。
ホントにA型でなくとも迷うくらいに色んなフードがあります。
私は量り売りタイプのブラジル系のお店で購入。

お肉は部位によって値段が異なり 好きなものをチョイス。
選んだのはサーロイン。めちゃうま~~~
他の4人は顔より大きなピザ。

それぞれお店で注文し フードコートのようにテーブルがたくさんあるので一緒に食べることができます。
ピザを食べたあとに 近くにいた日本人を案内する現地日本人コーディネータが観光客を案内していたのですが
大きな声で「ここのピザは美味しくありませんからね~~」と
なんだかな~~~な感じ。近くで今食べたんですけどぉ~~~
と言いたかったけど言えなかった。
その他には一人ひとつづつドーナツ

行列してただけあって美味しかった~。これは子供たちだけで買いに行ってもらいました。なんとか指差し?ジェスチャーで通じたようです。

ぶらぶらしてるだけでも珍しいモノがたくさん。

アイスクリームだけど見せ方が面白い

あまり食欲をそそられないキャンディー

やっぱり中身はリンゴなの
今思えばシェアしながら色んな食べ物にトライしとけば良かったかな~~。
この界隈にはホールフーズマーケットやトレーダーズジョー、CVS,ROSSなどもありいくら時間があっても足りません。
ホールフーズでは沢山エコバックを買ってお土産にしました。日本のネットで探してみたら値段が5倍くらいでビックリ
当然 ほろ酔い?状態なので誤字脱字あるかも。。。
沖縄もすっかり秋めいて涼しくなってますね。朝夕は寒いけど昼間 車を運転してるとまだまだクーラーは必須です。
今宵もアメリカねた行きましょーー

初日に宿泊したロスのモテルから歩いて行ける距離のファーマーズマーケットに。
前夜にも行こうとしたのですが道が分からず。。。
再挑戦したら あら不思議。前夜に迷ったところの方がかなり遠くて、実際には近かった(曲がるところを間違えてただけ)
GLOVEという屋外型モールを一通り見学(そんなに安くなくて何も買わず)

GLOVE内にチーズケーキファクトリーがあり、路面電車も通ってます。
朝食が前回の記事にあるザ・アメリカンな食事だったので 昼食は遅くファーマーズマーケットで調達。
ホントにA型でなくとも迷うくらいに色んなフードがあります。
私は量り売りタイプのブラジル系のお店で購入。

お肉は部位によって値段が異なり 好きなものをチョイス。
選んだのはサーロイン。めちゃうま~~~

他の4人は顔より大きなピザ。

それぞれお店で注文し フードコートのようにテーブルがたくさんあるので一緒に食べることができます。
ピザを食べたあとに 近くにいた日本人を案内する現地日本人コーディネータが観光客を案内していたのですが
大きな声で「ここのピザは美味しくありませんからね~~」と

なんだかな~~~な感じ。近くで今食べたんですけどぉ~~~

その他には一人ひとつづつドーナツ

行列してただけあって美味しかった~。これは子供たちだけで買いに行ってもらいました。なんとか指差し?ジェスチャーで通じたようです。

ぶらぶらしてるだけでも珍しいモノがたくさん。

アイスクリームだけど見せ方が面白い

あまり食欲をそそられないキャンディー

やっぱり中身はリンゴなの

今思えばシェアしながら色んな食べ物にトライしとけば良かったかな~~。
この界隈にはホールフーズマーケットやトレーダーズジョー、CVS,ROSSなどもありいくら時間があっても足りません。
ホールフーズでは沢山エコバックを買ってお土産にしました。日本のネットで探してみたら値段が5倍くらいでビックリ
