desert safari
今回は ドバイ日本人会のエクスカージョンに参加させていただきました。
いくつかの家族がトイザらスの前で集合し、小さなバンで砂漠に向かいます。
車内では日本で学生をしているムサビ君が楽しいお話をしてくれました。日本語もとっても上手だし、子供たちにも大人気!
今はどこで頑張っているのでしょうか。。。ホント好青年でした。
あれよあれよという間に砂漠に到着。
広い広い砂漠にはいくつかのテントがあったり、遊具もあったり、ラクダもいたりとアトラクションが用意されています。
それぞれ数百円はかかりますが いくつか挑戦してみました。
まずはラクダライド。

このラクダちゃん、乗るときがホント大変。まぁ大人しく座ってる所に乗っかるのですが
ラクダが”よっこらしょ”と立ち上がる時がすんごく前につんのめってしまうのです。思わず「ぎゃ~~落ちる~~」と声が。。
以前 象に乗ったことがありますが 象が立ったまんまで人間が高いステップに登って象の背中に乗せてもらいます。
なのでこんな風につんのめってしまうことはなかった。
まぁ乗るときが怖かったので降りるときも覚悟はしてましたが、やっぱりオオオオ~~ッと前のめりになりました。
その他 ロバに台車を引いてもらうアトラクションもありました。

次はバギー。バイクも運転出来ない私。夫に運転してもらい何とか乗れました。
凄い音を轟かせながら サラッサラの砂漠の上を走って行きます。気持ちイイ~~!
サルーキーやリスザルもいたり、サーターアンダギーみたいなのを揚げてるおばちゃんがいたり。
砂漠に沈む夕日もこれまた美しい。。。

真っ暗になった頃 ちょっとした軽食をみんなで頂いてツアーは終わりです。
この砂漠で採取した砂をペットボトルに入れて持って帰り、今もウチのTVの横に飾ってあります。
いくつかの家族がトイザらスの前で集合し、小さなバンで砂漠に向かいます。
車内では日本で学生をしているムサビ君が楽しいお話をしてくれました。日本語もとっても上手だし、子供たちにも大人気!
今はどこで頑張っているのでしょうか。。。ホント好青年でした。
あれよあれよという間に砂漠に到着。
広い広い砂漠にはいくつかのテントがあったり、遊具もあったり、ラクダもいたりとアトラクションが用意されています。
それぞれ数百円はかかりますが いくつか挑戦してみました。
まずはラクダライド。

このラクダちゃん、乗るときがホント大変。まぁ大人しく座ってる所に乗っかるのですが
ラクダが”よっこらしょ”と立ち上がる時がすんごく前につんのめってしまうのです。思わず「ぎゃ~~落ちる~~」と声が。。
以前 象に乗ったことがありますが 象が立ったまんまで人間が高いステップに登って象の背中に乗せてもらいます。
なのでこんな風につんのめってしまうことはなかった。
まぁ乗るときが怖かったので降りるときも覚悟はしてましたが、やっぱりオオオオ~~ッと前のめりになりました。
その他 ロバに台車を引いてもらうアトラクションもありました。

次はバギー。バイクも運転出来ない私。夫に運転してもらい何とか乗れました。
凄い音を轟かせながら サラッサラの砂漠の上を走って行きます。気持ちイイ~~!
サルーキーやリスザルもいたり、サーターアンダギーみたいなのを揚げてるおばちゃんがいたり。
砂漠に沈む夕日もこれまた美しい。。。

真っ暗になった頃 ちょっとした軽食をみんなで頂いてツアーは終わりです。
この砂漠で採取した砂をペットボトルに入れて持って帰り、今もウチのTVの横に飾ってあります。